Get_Geocode_Setting — tiger.geocode_settingsテーブルに格納されている設定のうち指定したものの値を返します。
text Get_Geocode_Setting(
text setting_name)
;
tiger.geocode_settingsテーブルに格納されている設定のうち指定したものの値を返します。設定によって、関数のデバッグの制御が可能です。今後の予定では、評価値の制御ができるようにします。現在の設定は次の通りです。
name | setting | unit | category | short_desc --------------------------------+---------+---------+-----------+------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ debug_geocode_address | false | boolean | debug | trueの場合には、geocode_addressが呼ばれた時に、クエリ等のデバッグ情報をNOTICEログに出力します debug_geocode_intersection | false | boolean | debug | trueの場合には、geocode_intersectionが呼ばれた時に、クエリ等のデバッグ情報をNOTICEログに出力します debug_normalize_address | false | boolean | debug | trueの場合には、normalize_addressが呼ばれた時に、クエリや中間表現等のデバッグ情報をNOTICEログに出力します debug_reverse_geocode | false | boolean | debug | trueの場合には、reverse_geocodeが呼ばれた時に、クエリや中間表現等のデバッグ情報をNOTICEログに出力します reverse_geocode_numbered_roads | 0 | integer | rating | 州道名と郡道名について、0-どの名前でもよい、1-道路番号優先、2-州/郡名優先 use_pagc_address_parser | false | boolean | normalize | trueの場合には、address_standardizer (pagc_normalize_address経由)を使おうと試みます。
Changed: 2.2.0 : デフォルト設定をgeocode_settingsに保存するようにしました。ユーザが設定したものだけがgeocode_settings内にあります。
Availability: 2.1.0